お店で募金をしていただいたお客様へ

お店に置いています募金箱の募金は、

支援団体   OPEN JAPANさんへ

振込みをしております。

OPEN JAPAN ~オープンジャパン~

自然災害はどうしようもないところもあるし

きてほしくないですし、

支援活動するといっても自分の生活で精一杯で。。という方も

たくさんおられると思います。

やって来てほしくない、いつかその時が自分にやって来たときに

はじめてボランティアさんの

ありがたみが分かるのだろうなと思います。

2016年もよろしくおねがいします

2016年もよろしくおねがいします_b0199498_213037.jpg

年末から年始の忙しさもあって久しぶりのブログです。

2016年もよろしくお願いします。

年末、年始の準備をしてお正月営業。

通常営業できていただくお客様と入れ替わって、

お正月にいつも来ていただくお客様をお迎えして、

忙しくやっておりました。

お正月に来ていただくお客さまの中には

毎回年始の事始めに鹿嶋神社にお参りして

その後お店に寄ってお茶してくださっていたり、

お買いものしてくださったりして帰る、

年末からよく聞く言葉を使うと

ルーティーンで寄ってくださっている方もおられるのだなとお客様から再確認しました。

ありがとうございます。

お正月はいつも外で販売していたりするのですが、

時間帯では店内で営業していたこともあって、

お客様何人かに「今日は外にいなかった」と言われてしまいました。

そんなに言われると思っていなかったです。笑

受験祈願もあるので1月は週末は3週ごろまで道が大渋滞していて

最近落ち着いてきた周辺です。

2016年もよろしくおねがいします_b0199498_21303496.jpg

お正月は車が大渋滞な周辺。

今年のお正月の初日出は高御位山が人気だったようで

たくさんの方が来られていたみたいですね。

移動販売のご来店、ありがとうございました!

移動販売のご来店、ありがとうございました!_b0199498_16504110.jpg

6/6は移動販売のため高砂のお店はお休みして加古川の雑貨店do-ingさんにいました。

hpで追加販売はお知らせいたしますとお伝えしていたのですが、お知らせが間に合いませんでした。
すみませんでした。。。
お店の仕込みもあって、ばたばたしておりました。。。
当日スコーン、アーモンドクリーム、アーモンドクリームのラスクなども持って行きました。

前回も今回もchacoを知ってくださっていたり、ご来店いただいたことがある方が多くて「行ったことある」と声をかけてくださってうれしかったです。
そんなに言っていただけると思っていなかったのでびっくりです。ありがたいです。

お店によく来てくださっているお客様も当日寄ってくださいました。
6日、はじめましてのお客様も次の日高砂のchacoに寄ってくださったりなど、

本当にありがとうございました!

移動販売のご来店、ありがとうございました!_b0199498_17161286.jpg


オープンすぐお買い上げくださったかわいいお客様はプリンを。
そばのイスで食べてくれていました。

おいしいいちごと8周年のお知らせ

おいしいいちごと8周年のお知らせ_b0199498_2351521.jpg

知り合いのいちご農園に行ってきました。
今、4種類のいちごを作っていて食べ比べをしながらいちごについていろいろ話を聞きました。
とっても大切に育てています。
全部とっーてもおいしい!そして食べ比べるとそれぞれみんな味が違うのです。

いちごパワーにテンション上がりました!

おいしいいちごと8周年のお知らせ_b0199498_23512189.jpg


ぱつんぱつんのツヤツヤのいちご!

今週の7日はchaco 8周年です。
このおいしいいちごも限定メニューで出す予定です。

7(土)、8(日)のランチはパンの限定メニューを出そうと思ってます。
そして持ち帰り用でいつものパンのごまバージョン、ごまプチパンも用意する予定です。

そして、、、いちご農園で楽しそうな話をしてきました!いちごの販売を計画中です。
また詳しいことが決まりましたらお知らせします。

8日はトレッキングツアーのお弁当を

8日の午前中はユーロスポーツさんの高御位山トレッキングツアーの山用のお弁当を作っていました。
ご注文をいただいて今回は何にしようか考えながら。。。

テーマは「山と早春」

山モチーフや菜の花、冬から春にかけての体におススメ食材やパワー補給にもなる食材もいれつつ今回も作りました。今回おにぎりの1つはロックなおにぎりに。高御位山は岩山なので岩山のロック。そんなイメージで。(見た目、ちょっと分かりにくかったかも 笑)

突風が途中吹いたので飛ばされてないか心配しましたが、みなさんケガなく元気におりてこられました。
お弁当の感想もいただきありがとうございました!
おにぎりの1つがご来光のイメージに見えたと言ってくださった
お客様も^^さすが山のお客様なのでご来光も頭に入ってます。
私はそこまで頭がまわってなかった 笑
そのステキなイメージ、いただこうかな。なんて思いました。
食べながらいろいろイメージしていただいてもおもしろいですね。

今年もそんな連想お弁当でした。

8日はトレッキングツアーのお弁当を_b0199498_0593784.jpg

この写真は大規模な山火事が起こる前の高御位山。
周辺をよく散策していたので、(山の上よりふもとの散策が多いです)写真を撮ってました。

山の変化を見ながら毎年登ってもいいかも分かりませんね。

ステンドグラス

ステンドグラス_b0199498_23145231.jpg

去年の年末なのですが、ステンドグラスが入荷しています。
壁に、窓辺にディスプレイしたり、お家の内装工事などで扉や壁にはめ込んでもステキです。
光を通すとよりきれいなのでおススメです!

アーモンドクリームのラスク

アーモンドクリームのラスク_b0199498_23355629.jpg

アーモンドクリームのラスク、持ち帰り用のいつものサイズの倍サイズを作りました。
期間限定ですが、少しお得価格で販売します。
ちょっとした手みやげ用にもぜひ!

それと、年末にカフェのお客様から何年か前から作っているゆずしょうがドリンクのお問い合わせをいただきまして、今回も作りました。今回はより効果をプラスして作りましたよ。
寒波がすごかったお正月にもご注文いただいてました。
冷えてるかな~という時に飲んでますが何だかホッとします。(ランチタイムはご注文できない事もございます)

2015年 今年もよろしくお願いします

新年のあいさつには遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

年末に準備をして1日からお店をやっておりました。
いつもお正月は通常営業と違って外で販売して時間によって店内を営業しています。
時間や日によって外のみの販売のときもありますので、店内を閉めているときもあります。
入れなかったお客様、申し訳ございませんでした。
今年もお正月のお客様からお話を聞きながら販売していたのですが、毎年の新年の鹿嶋神社参拝の恒例行事にchacoに立ち寄る事も加えてくださっているのだなということ。
本当にありがとうございます。

この何年かお正月は営業して仕事初めの日からお休みにしていますが、今年、仕事初めの5日、たまたま2時間ほど外で販売していたら年配のご夫婦が駆け寄ってくださりお買いものしてくださいました。
毎年、仕事初めの日に参拝に来られているそうで数年前は外販売していたので店で買ってくださって、「また買いたかったけどそれからお店はお休みみたいで買えなかったの」と聞きました。来年の予定は?と聞かれましたが。。。まだ考えてませんでした。
また検討したいと思います。

2015年 今年もよろしくお願いします_b0199498_1315544.jpg
2015年 今年もよろしくお願いします_b0199498_1324183.jpg
2015年 今年もよろしくお願いします_b0199498_1341126.jpg
2015年 今年もよろしくお願いします_b0199498_1344978.jpg

1/7(木)11:30より通常営業の予定です。
ランチは12日までカレーとパンのセットの予定です。(食材や仕込みの都合で変更になる場合もございます。)

13日はお山の日でした!

13日はお山の日でした!_b0199498_16323115.jpg


13日の日曜日はユーロスポーツさんのトレッキングツアーがあって朝から山用のお弁当を作っていました。
前回のリベンジトレッキングの方もおられ、天気予報が微妙な感じで少し心配しましたが何とか天気も桜も大丈夫で良かったです。

13日はお山の日でした!_b0199498_1633168.jpg


今回、新しいおにぎりなんかを考えていたので余分に時間をとってたけど、
やっぱり作っていくとにぎりにくくて時間がかかってしまってあせるあせる!
あせりすぎて何だか手が震えてきて(笑)よけいに詰めにくい。。。
お願いお願い!(間に合って~!)と心で言いながら作ってました(笑)
途中から8割山に登るつもりでいましたが(間に合わなければ上でお渡しコースになるだろうな。。と)あっ!リュック忘れた!どこから登ろ。。。と頭の中でぐるぐるしてましたがお渡しまで少し時間もとれて何とか大丈夫でした~。

だいたい段取りは分かったので次は大丈夫だと思います。

13日はお山の日でした!_b0199498_16342011.jpg


時間でお茶の途中で帰られたお客様もおられましたが山から帰ってきた山のお客様たち。
おにぎりおいしかったと感想も言っていただき、あの朝のあせりっぷりがむくわれました(笑)
たまごのが気に入ってくださった方が多かった~←食べた方じゃないと分かりませんが今回初お目見えのです。

今回のおにぎりのお弁当はテーマを決めて作ってました。
季節は桜の季節、山のお客様のお弁当ということで

テーマは「春、山」

山っぽい三角おにぎりに桜っぽい色合いのピンクや紫蘇の葉のグリーン、山のワンポイント、つくしのつくだ煮ちょこっと飾ったり。鶏肉、さつまいもを添えたり。米、いもはパワーを補ってくれて紫蘇はパワーをめぐらせてくれます。
私のイメージは山の方たちはパワフルで元気なイメージなので、そんなイメージも加えて。
もともとあるのにパワーアップしすぎかな?

そんなのを書いた紙を添えようかと思いましたが時間が足りず。。。また次回に。

ブログ書きながら私も食べたほうがいいかも。。。と思いました(笑)

ありがとうございました!
また機会があれば登りにきて下さい。

13日はお山の日でした!_b0199498_1634428.jpg


私も先日山すそを散歩しましたが今山ツツジが満開できれいですね~

*17日のランチはカレーとパンのセットです。18日は金曜ですがお休みさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。