


2007年3月7日つくしが顔をのぞかせる季節にオープンしました。

<コンセプト>
自然や植物などが好きで
高御位山の麓にある自然の景色や、においが感じられるこの場所で
セレクトした雑貨と体にやさしい食事、カフェのお店をオープンしました。
ナチュラルをテーマに木、手作り、自然、リラックス、体にやさしい食べ物などを
キーワードにお店作りをしています。
体にやさしいヘルシーな食事や薬膳料理、セレクトした雑貨、できる限りの店内の空間作り、
カフェで出す食器、お店の庭、そして日々変化する周辺の自然の力も借りて
その全部が合わさってchacoはできていると思っています。
ご来店いただいたお客様には景色を眺めながら、感じながらお店の空間や自然、食事、雑貨を楽しんでいただけたらと思います。
そして心と体を整えリラックス、リフレッシュできるようなお店作りを心がけています。
食事も味わって食べると体の中でパワー倍増です。
自然の中でいろいろなものを感じる時間にしてみませんか?
普段忙しさで見過ごしがちな自然にも気が付くのでは?
忙しくすごす毎日の中、ときにはリラックスも必要。
少し手をとめて見渡してみればいつもは気づかない自然がここには
あります。
コーヒーカップの形をしたお店は昭和から今も現役で頑張っています。
(昭和50年ごろに建てられました)
年齢は45、6歳くらいでしょうか。。。
なのでこまめなお手入れも必要な年齢です。
店内の什器や床、窓、壁の木々他、見える範囲は自分たちで塗装しました。


食 syokusuru
巡 meguru
学 manabu
季節で木々や花を楽しんでもらえるように植えています。

*店内の椅子・・・アンティークの椅子です。
1920年代ごろに作られた教会の椅子(チャーチチェア)で小さなBOXや棚がついています。
* お手洗い・・・今まであるものを活かしながら
安全に使用できるようになっています。
(妊婦さん、ご高齢の方にも安心してご使用いただけます)
<どんなところにあるの?>
高御位山の麓、鹿嶋神社や市ノ池公園などがあり、
野鳥など生き物もたくさんいる自然に囲まれた所にあります。
春はあぜ道にはつくしや野草が芽吹き、桜の季節は桜色に包まれ、秋は紅葉など。。。
それぞれの季節で自然を感じられます。










<chacoの由来>
家族、近所の方などみんなにかわいがられていた愛犬からつけました。
このお店もみなさまに長く可愛がっていただけるようにとの思いで名づけました。

*写真撮影などについて
写真撮影はご遠慮いただいております。
(記念日やお祝いなどの写真については、ご相談下さい)
お店周辺は自然がいっぱいあります。
店内からも自然を感じられる空間になっています。
パソコンや携帯を使う機会が多いですが、そういった方も少し手を休めて
景色を見て目を休めたり、自然を見ているとほっとできるのではないかと思います。
chaco ザッカ&ナチュラルカフェ
〒676-0827 兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀町679-3
tel 079-447-6331
* chacoは兵庫県高砂市阿弥陀町地徳 鹿嶋神社(チタン製の大鳥居)の近くにあります。
<営業許可>
・飲食店営業 ・菓子製造業
<スタッフの資格>
・国際薬膳調理師 ・調理師
・製菓衛生師 ・管理栄養士
・二級建築士 ・介護支援専門員
chaco ザッカ&ナチュラルカフェ
オーナー ・店主 折井志帆
(国際薬膳調理師(2016年取得)、調理師、製菓衛生師)
インテリア、生活雑貨仕入販売
私にできる事は?
