季節と体と薬膳ごはん



chacoの薬膳
季節と体と薬膳ごはんのお知らせです。


周辺散策と季節の養生のお話し、季節の薬膳ごはんを組み合わせた
chacoオリジナルの習い事です。

2014年よりお話を始めて今年で8年。
季節と体と薬膳ごはんは2016年より始めて6年。
細く長く続けています。
お店で作る薬膳ごはんや内容を気に入って下さっているお客様に
ご参加していただいています。

まだ暑さもありますが、これからさんぽするのにも良い気候になりますね。





自然を体いっぱいに

夏と秋が行き来する季節。
そんな気温差のある季節は自律神経もみだれやすい時。
外へ出られる人はさんぽなどして体の中を巡らせたり、
自然の空気で体いっぱいにしてみても。


外に出られない人は
お部屋にも自然を。
植物のもつ元気を体いっぱいに。
植物を飾ったり、香りを取り入れてもいいですね。
滞りがちになる体の中を穏やかに巡らせてあげるのも養生の1つです。

再生

お部屋にも自然を。



花梨の木を使った小物入れ。
長年木を扱っている木材屋さんが1点1点手作りで作っています。
木のよい香りもします。



外で育っていた草花もリースになって再生。
さわやかな色合いで和にも洋にも合います。
こちらも手作業で作成しています。

お店で販売致します。(販売日は少しお待ちください。)

前の事、これからの事。。。

今年はブログが書きたい時に書けないことが多かったです。
15周年の事や桜の季節、新緑などなど。。。
書いていない事もありますので書いていきたいと思っています。


そして、もうひとつお知らせ。
花梨の木を使った(とても良い香りがするのです!)
1つ1つ手作業で作った小物入れのご紹介ができそうです。
またお知らせ致します。


chacoのカフェのお知らせはこちらです。
https://natural-chaco.com/2022/08/24/

手ぬぐいタオル

昨日10日は十五夜。
月もよく見えていました。


手ぬぐいタオルの入荷、再入荷のお知らせです。
運動する時や普段使いに活躍してくれます。
和風や洋風ありますので、お好きなタオルを何枚か持っていると楽しめます。
お知らせが少し遅れましたが、お月さんとよく合う
うさぎ柄も再入荷しています。
贈り物にも喜ばれるタオルです。



薬膳パンのお買い上げもありがとうございます。

9月10日、12日は薬膳パンの販売です。
ご予約のお客様の販売となっておりますが、
当日、販売できましたらご来店いただいているお客様にお声がけさせていただきます。
よろしくお願いいたします。



今日は重陽の節句。
普段から飲んでいるのですが、今日も菊花茶をいただきました。



・今月のお休みのお知らせです。

<9月のお休み>

6、7、13、14、20、28

です。


赤。だけど、白。

8月、9月はいちじくがおいしい季節。
今年もおいしくいただいています。
そのままでもおいしいですし、
ジャムにしてもいいですね。


いちじくは落ち着いた赤色ですが中は白と赤。
夏と秋が行き来する季節におすすめの果実。
のどが潤います。

二十四節気の白露。日中はまだ暑いですが
さんぽに出ると空と雲も夏と秋が行き来しています。

毎日を変わらず過ごす




気持ちをゆったりさせるといえば、海もリラックスできます。
沖縄へ行くと空と海の間の写真をいつも撮るのですが、なかなか撮るのが難しい。。。

うまく撮れていないのですが、
この正面からのポワンとした顔が好きで何度かブログにも登場しています 笑
モップのようなイソギンチャクといつも一緒にいます。
白い部分が手ぬぐいを巻いているみたいという意見も。たしかに。 笑



少し話は変わりますが、HPのchacoの薬膳で書いている
「毎日を変わらず過ごす」という事について。


ダイビングの話になりますが、ツアーに参加した時、インストラクターさんが海の中で
地面があるかのように立って対象物を見ているのを「すごいな。。。」と
思って見ていた事があります。


簡単な説明になりますが
ダイビングでは海の中で上へ上がりすぎず、下へ下がりすぎず呼吸のコントロールや
空気量を調整するベストを着てバランスをとります。
中性浮力というのですが、これが上手にできると砂を巻き上げたり、サンゴや魚、岩を傷つけずに
心地よく泳ぐことができるのです。

空中での操縦では上がりすぎず、下がりすぎないバランスというところは、
例えばヘリコプターなどのホバリングと少し似ているのかも分かりません。




人も同じで気持ちが下がる事があればそれを上げて
バランスを上手にとることができると心地よく過ごせる事も多くなるのでは。と考えています。

HPのchacoの薬膳で書いている
「毎日を変わらず過ごす」という事は現状にとどまって変化がないのではなく、
ちょうどよい位置にいられるように常に動いているという意味合いで考えています。
それと変わらず過ごせるということは大事な事だなと思います。