chaco通信 *

2009年~2010年くらいの約1年、chaco通信*  「chaco周辺 の~んびりさんぽ」という名前でchaco周辺を散策して店内でご案内していました。カフェその他、お店のお知らせなども。 ありがたいことにその後、店...

芒種のころ

梅雨の季節、湿度も増えてきましたが田植えの季節で周辺の田んぼはいっせいに水が入り風が吹くときは心地よく感じられるときも。カエルの声も聞こえますが、この声も今の季節感を感じられる1つ。 雨や湿度が高くなる季節、ランチのサラ...

タイムがきれいな季節

タイムの花が今年も咲いています。 少し気温が上がってきているようなので、アイスドリンクの試作。 冷たい飲み物ばかり飲んでいると、体が冷えますが暑いときは体温も上がりますので、アイスドリンクで冷ます事も必要。 寒いときは温...

穀雨

20日は二十四節気 穀雨。 穀物を育てる雨と言いますがそれがよく分かるくらいに最近このあたりで降る雨は穏やかな雨。ひと雨ごとに植物が生き生きとしてきているのを実際に見ています。 公園や周辺を歩いていると、木々の香りがとて...

春を感じる1つ

3月に芽吹き始めた山椒(さんしょう)の木。小さな木なのですが、chacoで毎年育ってます。このまま料理に使ったり、木の芽和えなどで活躍してくれて香りでも春を感じます。 小さな葉っぱでも、香る力は大きい。

豊かな環境

つばめが先週、帰ってきたようで気持ちよさそうに周辺を飛んでいます。毎年時期もだいたい同じなのでいつも感心します。水辺が多いので、つばめだけではなくいろいろな野鳥が来ています。 昨年5月~6月くらいでしたが、つばめが来たと...

土筆

3月になってウグイスの声が聞こえてくるように。声を聞くだけで春を感じます。 そして今の季節は春の野草、土筆(つくし)が出てくる時期。 すこし苦味のある春の味。 はかまとりが大変なのですがつくしのつくだ煮を作りました。今の...

16周年

2023年3月7日で16周年を迎えています。いつもありがとうございます。 お店にご来店いただいているお客様やみなさまのおかげで変わらず17年目の1歩を歩きだしました。 この3年ほどはコロナ禍でなれない事にもチャレンジした...

chacoの誕生日

今日はひな祭り。 3月はchacoの誕生日があって7日ですが、もう1つ誕生日があって3月3日。 細かなことは書きませんがお祝いの日。こうして長く続けてこられてご来店いただいているお客様にも感謝致します。

やっぱり調子がいい

久しぶりの豆豆おからごはん。ご注文もいただきましてありがとうございます。 少し歩いたりもしましたが、週末は周辺も山登りの方や公園へ行く方も多かったです。 おからごはんは自分でも毎日食べていますが、腸の調子が良いことを実際...