
「わかめ、いる?」と先日、採れたてわかめをいただく。
その日にとったものをたくさんいただきました。
姫路の的形産わかめ。

「桜の季節、周辺散策と外でごはんを食べましょう」
山のふもとを歩いて桜や山の変化を見ながら散策しましょう。
山のふもとにはお散歩できるコースがあって山の中腹あたりまで上がったり下ったりしながら道が続いています。
山の中腹あたりまで行くので少し山登り気分も味わえそうです。
今年の1月末、この辺りは山火事がありましたがその後の山の変化も感じてもらいたいなと思っています。
それと桜の季節、何ヶ所かある桜も見ながら春を感じてみませんか?
こんな感じの道を歩いていきます。
日時:2011.4.10(日) 9:30 chaco集合
参加費:¥2500(お昼つき)
服装:動きやすい服、ぼうし、運動靴など
持ち物:ドリンク、タオルなど
しめ切り:2011.4.8(金)
2時間半くらいの散策を考えています。
今回は、山登りではございませんので登山道、山頂へは行きません。
申し込みは店頭又はtelでお願いします。
この参加費は東日本大地震被災地へ寄付いたします。
自然に囲まれたchaco。ここでしか出来ないイベントで何か少しでもお力になれたらと思います。
この季節になると毎年恒例の(私だけですが)「つくしさがし」をします。
もうでてるかな~と行ってみたらニョキニョキっと。こんな感じです。
つくしとりはおばあちゃんと一緒に子どものころからしていたお散歩ついでのお外遊びです。
子どものころはとるのが楽しくて食べるのはその次。つくしとりの後はごはんのおかずで登場したり。。。
はかまとりが根気がいってやっかいなんです。笑
って、子どものころはとるまでで終了してましたが。。。笑
つくしってどんな味か知っていますか。。。?
で、今回つくしの出る時期の限定イベントを今月末に急きょ企画!
ほんと急ですみません。
にょきっ!とまっすぐ空に向かってのびるつくし。3月はつくしの季節です。
つくしとりをして自分たちでつんだつくしを食べてみましょう!
春の味は食べてからのお楽しみ。
つくしとりが終わったらchacoに持って帰ってつくしを料理しましょう。
シチューも作りましょう。おにぎりもセットでお外料理してランチしましょう!
日時 :2011.3.27(日)
参加費 :¥2500
定員 :10名
しめ切り:3.26(土)お昼12時まで
*参加申し込みは店頭又はTELでお願いいたします
子どものころのおばあちゃんとのお散歩&お外遊びは他にも「あぜ道さんぽ」も。
レンゲをつんで花かんむり作ったり、蜜をすったり、草の楽器や草ずもう!
全部楽しい、いい思い出なのです。
つくしさがしのついでに登った山頂でつくしみたいに空を見上げてみる
先日、ファーストシューズのワークショップでした。
写真はセットだとおさまらないので1足ずつで。
あと、お1人様は写真に間に合わず、すみません!
今回のご参加の半分の方が赤ちゃんがいるお母さんやお父さん、妊婦さんなど。
2組の方は赤ちゃんと旦那様が付き添いでこられてました!
縫う作業はみなさん真剣。
出来上がったファーストシューズを本人がためし履きしてみる。。。
はじめての感覚でバタバタしてみたり(笑)
みなさま革選び、糸選び、縫う作業などなど楽しそうに作られていました。
今回も1つ1つ全部ちがってオリジナルの1点ものができました!
ママたちに手作りで作ってもらったファーストシューズ、赤ちゃんにもいい記念になりますね!
今回子どもに作ったパパ、ママ、子どもが成人したり、結婚したりする時にぜひ改めてプレゼントしてあげてくださいね!
インテリアにお部屋に飾られる方もみなさまとてもかわいいミニチュアシューズができていました!